経典名 阿毘達磨倶舎論
巻数 巻22
分類 神護景雲經
外題
内題
尾題 阿?達磨倶舎論中破説我品第九究竟 巻?二
文化財指定
員数
装丁
訳者・撰者
法量
紙数 紙高 全長
一行字数 一紙行数 界高 界巾
界線 天界 地界
所在地 京都
所蔵者 個人蔵
経巻ID
聖語蔵媒体№
参考 文化庁監『国宝・重要文化財大全 7 書籍(上巻)』(毎日新聞社、1998年)。
残存状態
状態
紙質
軸(軸端)
識語
願文 維神護景雲二年歳次在戊申五月/
十三日景申弟子謹奉為/
先聖敬寫一切經一部工夫之莊/
嚴畢矣法師之轉讀盡焉伏願橋
山之鳳輅向蓮場而鳴鑾汾水之/
龍驂泛香海而留影遂披不測之了/
義永證弥髙之法身遠曁存亡傍/
周動植同茲景福共休禪流或變/
桑田敢作頌曰/
非有能仁誰明正法惟朕仰山給/
修慧業權門刹廣子拔苦知力用/
妙子登岸敢對不居之歳月式垂罔/
極之頌翰
願文の頭揃え
願文紙継
修理記
印記
開元録№ 開0947
貞元録№ 貞1075
大正蔵№ 大正1558
備考