経典名 瑜伽師地論
巻数 巻71
分類 五月一日経
外題 瑜伽師地論巻第七十一
内題 瑜伽師地論巻第七十一
尾題 瑜伽師地論巻第七十一
文化財指定
員数 一卷
装丁 巻子本
訳者・撰者 彌勒菩薩説 三蔵法師玄奘奉 詔譯
法量
紙数 17 紙高 26.7 全長 724.2
一行字数 17字 一紙行数 24行 界高 界巾
界線 天界 地界
所在地 奈良県
所蔵者 正倉院事務所
経巻ID
聖語蔵媒体№ 49
参考 第二期第二回配本
奈良博『東大寺のすべて』図録(2002)
残存状態 完本
状態 良好
紙質
軸(軸端)
識語
願文 無。
願文の頭揃え
願文紙継
修理記 大正八年十一月修理之


  帝室博物館総長<醫學博士/文學博士>森林太郎(花押)
  董事 奈良帝室博物館長久保田鼎(花押)
印記 見返し紙背と第一紙背の継ぎ目に「東大寺印」。
開元録№ 開0563
貞元録№ 貞0690
大正蔵№ 大正1579
備考 本文に朱書訂正。尾題後に「大唐貞觀?一年歳次丁未春正月戌子朔?三日庚戌於長安弘福寺翻經院/三藏法師奉 詔譯/弟子觀自在從無始時來逢縁起過造罪恒沙迷沒愛河?/纒楚敬寫西域新翻經論以通未聞之所願四生六道等出/塵勞法界有窮斯願無泯」(墨書)。願文なし。第十七紙背に「□□七枚 忍坂/」(墨書)。