経典名 佛説菩薩行方便境界神通變化經
巻数 巻2
分類 五月一日経
外題 佛説菩薩行方便境界神通變化經 巻二
内題 □…□變化經巻第二
尾題 佛説菩薩行方便境界神通變化經巻中
文化財指定
員数 一卷
装丁 巻子本
訳者・撰者 無。
法量
紙数 21 紙高 全長
一行字数 17字 一紙行数 24行 界高 界巾
界線 天界 地界
所在地 奈良県
所蔵者 正倉院事務所
経巻ID
聖語蔵媒体№ 43
参考 第二期第一回配本
残存状態 首欠
状態 小破
紙質
軸(軸端)
識語
願文 皇后藤原氏光明子奉爲
尊孝贈正一位太政太臣府君尊
妣贈從一位橘氏太夫人敬寫一切
經論及律莊嚴既了伏願憑斯
勝因奉資冥助永庇菩提之樹
長遊般若之津又願上奉  聖朝
恒延福壽下及寮采共盡忠
節又光明子自發誓言弘濟
沈淪勤除煩障妙窮諸法早
契菩提乃至傳燈無窮流布
天下聞名持卷獲福消災一
切迷方會歸覺路 
天平十二年五月一日記
願文の頭揃え
願文紙継
修理記 大正八年十一月修理之


  帝室博物館総長<醫學博士/文學博士>森林太郎(花押)
  董事 奈良帝室博物館長久保田鼎(花押)
印記
開元録№
貞元録№ 貞0194
大正蔵№ 大正0271
備考 第二十一紙背に「□…□用?一張/□…□[月]誤 即二枚正了」(墨書)。